▽おすすめツール▽
SBI証券
\メインに使いたい証券会社!/
おすすめの理由
- ネット証券 口座開設数NO.1!
- 投資先が豊富で業界トップクラス!
- 国内株、米国株、投資信託、海外ETF、FXなどSBI証券だけで多彩な投資ににチャレンジできる!
- 手数料は業界最安値クラス!
実際に利用している感想
- とにかく総合的にサービスが充実している!
- 「米国株・ETFの定期買付サービス」で米国株に積立投資ができるのが嬉しい!
- NISA口座にも対応していて、他の投資と並行して非課税運用ができる。
- NISA口座・ジュニアNISA口座でも米国株に投資ができるのもおすすめポイントです。
- さすがはみんなが選ぶだけのことはありますね!
- こだわって投資したい方にはSBI証券がおすすめです!
楽天証券
\楽天ポイントが貯まる!使える!/
おすすめの理由
- 口座開設数はSBI証券に次ぐ約500万口座(2020年12月時点)!
- 現金を使わずに楽天ポイントで株式投資ができる!
- 楽天カードで積立投資をすると最大500ポイントがもらえる!(つみたてNISAも対象)
- 楽天銀行とマネーブリッジすれば普通預金金利が通常の5倍になる!
実際に利用している感想
- サイトデザインが見やすくて分かりやすい。
- 取扱商品数はSBI証券と同じくらい豊富!
- NISA口座にも対応していて、他の投資と並行して非課税運用ができる。
- 楽天ポイントを使って積立すればSPU+1倍で楽天市場での買い物がお得!
- 楽天ユーザーなら間違いなく楽天証券を選ぶべき!
- 初心者にはおすすめです。
SBIネオモバイル証券
\Tポイントを使って株が買える!/
おすすめの理由
- 1株単位(S株)で株が買える!
- 月額サービス利用料220円(税込)で取引し放題!(上限50万円まで)
- 毎月Tポイントが200ptもらえる!
- Tポイントを使って株が買える!
実際に利用している感想
- スマホで超簡単に日本株が買える!
- 大手の証券会社は100株単位での投資が基本だから、金額が大きくて買えなかった⤵︎
- ネオモバなら1株単位で株が買えるから嬉しい!
- 毎月220円かかるけど毎月Tポイントが200Pもらえるから、実質20円しかかからない!
- 日本株でポートフォリオ作るなら、ネオモバがおすすめ!